当院の特長
笑顔がコンセプトの歯科医院です
来院される前は不安な気持ちでいっぱいでも、帰る時には笑顔になれる。そんな歯科医院を目指しています。
そのために必要なことは、お互いを理解し合うこと。信頼できる関係づくりを構築することで、自然と笑顔になり、足を運びやすくなると考えています。
リスクを説明

説明の際には、良いところだけではなく、リスクも正直にお話します。歯科のプロとしてアドバイスはしますが、決して高額な治療を押し付けることはいたしません。
考える時間を

治療の選択肢が複数ある場合など、患者様に考える時間をとってもらっています。その日は治療まで進まず、ご自宅でゆっくり考えていただくこともあります。
相談だけでも大歓迎

当院では、セカンド・サードオピニオンや、相談のみの来院も大歓迎です。応急処置などは承りますが、本格的な治療はその場で受けなくても大丈夫です。
治療後の予防に力を入れています
虫歯や歯周病は、生活習慣も原因のひとつです。治療をしても、その後のメンテナンスがしっかりしていないと、また再発してしまいます。何度も罹ることで歯や歯ぐきはだんだん弱まってしまい、最終的には抜歯せざるを得なくなってしまいます。
一生ご自身の歯で過ごしていただくためにも、ぜひ定期的に検診を受け、健康な状態を維持していきましょう。
予防プログラム

1人1人の生活習慣に合わせた、独自のプログラムを組み立て、それに沿って進めていきます。無理なく続けられる計画を立てていきますので、一緒に頑張りましょう。
担当衛生士制

1人の衛生士が同じ患者様を担当することで、お口の状態を把握しやすくなり、またコミュニケーションもとりやすくなります。
★6月よりご希望日にいる衛生士が担当させていただく事になりました。
⇒歯科衛生士の担当指名について
あなたに最適なケア用品

予防プログラムの一環として、患者様それぞれに最適なケア用品を提案しています。症状や生活習慣などを参考に、プロの目線から提案いたします。
最先端の治療を提供しています
歯科用CTやマイクロスコープと言った最新の治療機器を導入し、常に最先端の治療を提供できるような環境を整えております。単なる流れ作業的な治療ではなく、全ての治療において、5年後、10年後の未来を見据えた治療を行っております。
歯科用CT

口腔内を3次元的に撮影できるレントゲンです。顎の骨の量や質、神経や血管の位置などを正確に把握できるので、より安全な治療が可能です。
マイクロスコープ

肉眼の約20倍まで拡大して見ることができる顕微鏡です。治療の精度を向上させることができるので、天然歯を残せる可能性も高まります。
口腔内撮影用カメラ

治療前・治療中・治療後の写真を適宜撮影し、経過が分かりやすいように写真データを保管しております。患者様もどのような治療を受けたかが分かりやすくなっています。
治療内容についてはこちらをご覧ください
院内感染対策も万全です
院内感染を防ぐため、歯科先進国の基準をクリアした最新の滅菌機器を使用しております。 使い捨てられるものは極力使い捨ての製品を使用し、それ以外の器具は1回治療が終わるごとに洗浄・滅菌を行っています。
滅菌器DACユニバーサル

歯を削る機械(ハンドピース)専用の滅菌器です。通常の滅菌器では難しかったハンドピース内部に潜む細菌まで完全に死滅させることができます。
DACプロフェッショナル

DACプロフェッショナルは小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアーする、高度なオートクレーブです。
口腔外バキューム

口の中に入れるバキュームだけでは取り切れずに外へ飛散した水・唾液・血液・細菌などを吸い取るためのバキュームです。