当院の矯正歯科治療

歯並びを綺麗に整えるための治療ですが、ただ見た目を整えるだけではなく、左右バランス良く噛めるように、咬み合わせを整えるという目的もあります。咬み合わせが整うことで、歯みがきがしやすくなり虫歯や歯周病の予防につながる、歯や骨への負担が分散される、発音が良くなるなどのメリットがあります。
総合的なプログラム

矯正治療を始めるにあたり、まずは担当歯科医師及び衛生士によるカウンセリングを行います。治療計画だけではなく、治療中のブラッシング管理など、虫歯・歯周病の予防プログラムも一緒に立てていきます。
日本矯正歯科学会 認定医による治療

矯正治療には、専門知識や技術、経験が必要です。治療によるトラブルや、経験不足による事故の発生を防ぐため、日本矯正学会認定医が最初から最後まで責任をもって治療にあたります。
見えない矯正治療

矯正といえば、ワイヤーを装着した治療を思い浮かべる方も多いと思いますが、取り外しが可能な透明のマウスピース矯正治療も行っております。矯正治療をしていることが周囲からはほとんど分かりませんので、見た目が気になって矯正治療を躊躇していた方でも安心して治療に臨めます。
※症例によっては適応外のケースもございます。
Smile TRU

歯型模型を最先端レーザースキャニングマシンで3Dデータにし、SmileTRU社に送ります。そのデータをもとに、矯正医を含む専門チームが最先端のソフトウェアを使用して、歯を正しくきれいな位置にデザインします。治療を始める前に、最終的な歯並び予測を3D画像上で確認することができ、納得してからスタートできます。
治療方法は、1日20時間装着し、2週間ごとに新しいマウスピースに交換するだけです。 マウスピースはすぐに慣れるため、会話にストレスはありません。取り外しが自由にできるので、食事や歯みがきは普段通りで大丈夫です。